 |
|
 |
|
東海地方の先端的な試み、ユニークな商品・サービス、意義のある取り組みなどを紹介 |
|
 |
|


|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
運営:
株式会社コミュニケーションデザイン
|
|
|
|
|
 |
|
谷桃子 |
|
|
谷桃子 (たにももこ)
|
|
日本バレエのパイオニア [ 文化・芸術 ] |
|
美しい心のバレエをお伝えできればと願っております |
日本バレエのパイオニア- 1921年1月11日兵庫県姫路市生まれ。
9才の時石井漠研究所に入所、石井小浪女史に師事。以降12年間現代舞踊を学ぶ。1935年に日劇ダンシング・チームに入団、戦争中は日劇慰問隊に加わり各地を慰問、戦後は日劇の舞台を踏む。1946年「パガニーニ幻想を小牧正英(故)先生に抜擢され、東京バレエ団に入団。 以後小牧正英氏に師事しクラシック・バレエを本格的に学ぶ。東京バレエ団で「コワペリア」「白鳥の湖」等々の主役を踊る。1949年に「谷桃子バレエ団」を結成。日本全国的に舞台活動をして廻る。1950年英国の「赤い靴」映画主演のモイラ・シャーラー嬢より赤い靴を譲り受ける。1974年「ジゼル」を最後に引退。以後指導に振付にと団活動をし現在に至る。 コンクールには、昭和四十四年モスクワ国際バレエ・コンクールに審査員として招待。以後ローザンヌコンクール、日本でのあらゆるコンクールで審査員を務める。賞に、芸術祭奨励賞、東京新聞舞踊芸術賞、橘秋子特別賞、紫授褒賞、勲四等宝冠賞、等々。 現在、谷桃子バレエ団主宰。日本バレエ協会顧問、等々。
公式サイトURL http://www.tanimomoko-ballet.com/
|
|
 |
|