2万部突破!

だから部下がついてこない!

部下を動かそうとするのは、大きな間違い
[出版社]日本実業出版社
[主著者]嶋津良智


‘最高の上司’になる方法がわかる
部下を動かそうなんて大間違い、チャレンジしないことが最大のリスク、できる上司は仕事をしない……。 部下を引きつけ、よい影響を与える、「魅力的な上司」になるための新常識が満載!
‘部下と最高の関係’が築けるようになる 部下の相談には乗るな、部下を平等に扱うな、褒めると叱るは「バランスシート」……。 上司の押しつけではなく部下が自ら成長できる、「理想の上下関係」を築く新常識が満載!
‘最高の組織のつくり方’が学べる 部下に叱られて組織は強くなる、情報にフィルターをかけるな、組織を変えたければまず自分が変われ……。 部下の目標・部門の業績が達成できる、「強い組織」をつくる新常識が満載!
24歳のときから上司として数多くの成功・失敗を経験してきた著者ならではの、実践的なマネジメント・ノウハウの集大成である本書では、‘上司のジョーシキ、私が変えます! ’を合言葉に、著者/嶋津氏が最高の上司・部下・組織を作るためのマネジメントの極意を紹介しています。
部下を育てるための【上司学】を提唱し、できる上司の【思考、仕事、コミュニケーション、部下育成、組織】の5ルール、、日常業務のなかでも優秀な部下は育つ、他、そのノウハウを分かりやすく紹介。すでに管理職の方はもちろん、管理職を目指す方、部下を持つ全ての方へ、必読の一冊です。
はじめに 部下を育てる「上司学」のすすめ
できる上司の「思考」のルール できる上司の「仕事」のルール できる上司の「コミュニケーション」のルール できる上司の「部下育成」のルール できる上司の「組織」のルール 付録 できる上司が日常で行っている「当たり前」のこと
|