ビジネスコンサルタント
山ア武也
自分の欲を抑えて、人のことを考え、品の良い人になろう
東海最前線
東海地方の先端的な試み、ユニークな商品・サービス、意義のある取り組みなどを紹介
短期間で成功を勝ち取るために
ビジネスとプライベートを
両立させた女性になるために
ワンランク上のステージで
活躍するために
問題解決をすばやくするために
国際力を身につけるために
ビジネスを円滑にするコツとは
コミュニケーションが
上手になるために
人の上に立つ時に必要な考えは
心身ともに美しくなるには
感性豊かな毎日を送るには
運営:
株式会社コミュニケーションデザイン
Home
>
HKM-日商快訊-
>
コラム
> 使ってナンボの 実践ガイド 【将来性】 「Cladia」で業務革命
HKM-日商快訊-
[ 中国 ]
HKM-日商快訊-
[コラム]
使ってナンボの 実践ガイド 【将来性】 「Cladia」で業務革命
2013.10.22
日本と異なるビジネス習慣やネット環境、ソフト事情等々。知っているつもりでも「仕事にどう役立っているか」と聞かれると…。ITツールを使いこなす知恵は現場でしか身につかない。
最終回の今回は、これまでご紹介した現場で生じた問題を、我社のBS型ERPシステム「Cladia」を利用して解決した事例をいくつか紹介致します。
毎日の生産状況をリアルに把握
ある成形工場での導入事例です。それまでこの工場では、紙による生産日報で日々の生産数、不良率などを個別に把握し、月末にExcelに入力し集計を取っていました。
しかしこれでは日々の機械の異常や材料の異常など、月末にならないと把握できません。
Cladiaを導入し、日々の生産日報を現場で毎日入力することによって、翌日の朝には成形機の生産数量や不良発生の状況を把握できるようになりました。
また日々の生産数は自動的にシステムの在庫に反映されるため、営業担当者も、客先からの納期確認の問合せに、システムを見て即座に回答をすることができるようになりました。生産効率UPと顧客満足度向上に効果を出すことができるようになりました。
プロジェクトの進捗管理と履歴管理
ある部品メーカーでの導入事例です。部品の設計変更や金型の仕様変更、日々の業務の中で発生する様々な課題をExcel表に各自に書き込ませ管理してきました。しかし、Excelは複数の人が同時に入力することができません。更に使って行くうちに数式やフォーマットを変更されてしまいます。
そこでCladiaの進捗管理の機能を利用し業務の進捗を全てシステムに書き込むようにしました。
その結果、日々の業務効率の進捗はもとより、過去の履歴に関してもデータベースからたどる事ができるようになりました。過去のトラブル等も、担当者が変更したとしても容易に把握できるようになりました。
エクセルでは限界を感じていた受発注管理
ある電子部品取扱い商社の事例です。多品種の部品を取り扱うこの商社では、一日に数百枚ものPOを発行することがあり、Excel管理だけでは限界を感じていました。
現在本格的運用には入っていませんが、Cladia導入後、担当者に聞かないと把握できなかった顧客データの紐付きや、自社品番、メーカー品番、仕様品番などの情報を整理することができました。
また在庫状況や発注必要部品情報などもリアルタイムに把握できるようになりました。
請求漏れや期限切れのポカミスに効果
あるサービス業の事例です。この会社もこれまで、Excel表での管理で事務仕事を管理していました。しかし、担当者の引き継ぎが徹底できなかったために、本来毎年請求すべき年間費用を請求していなかったことがありました。
Cladiaを導入したことで、全顧客の契約期間を全て入力し、契約期限切れ前にアラームが出るようにすることで請求漏れを解消、更に、見積管理を利用し、客先から承認をもらった見積書を受注に連動することで、分割での請求でも漏れが無いように工夫しました。
様々な業種で抱える様々な問題。特にヒューマンエラーは必ず起こります!そのリスクは、システム化で防げるかもしれません。是非弊社にご相談下さい。
<筆者>
斉藤利和
/ITSシステムサービス代表。電機メーカー社員としてサンパウロ駐在などを経て広東省へ転勤。その後勤続18年目で起業。2010年4月、中国マーケット進出コンサルティングのプロジェクト設立。HP:http://www.itshkc.com/
■ 他のコラムを読む
「HKM-日商快訊- E-mail版120229<最新号のお知らせ>」2012.03.07
「メイド・バイ・ジャパン in チャイナを中国で売る! 中国産業スペシャリスト4人の日系企業の内販への提言」2012.03.09
HKM-日商快訊- のコラム一覧へ
Copyright (C) 2013 TOP BRAIN, All Rights Reserved.